100円ショップダイソーの大人気毛糸『パティシエ』にとっても可愛いカラーの『パステル』が登場!
早速編んでみよー!
パティシエだけだとはっきりとした色がなかなか派手なので、
中和する為に、淡い色合いの『ミックスケーク』を引き添えて編みました。
使用毛糸とかぎ針

《DAISO》
パティシエ
VPA8 パステル
アクリル100%
推奨かぎ針 8/0号

《DAISO》
ミックスケーク
カラーNo.46 ペールピンク
アクリル100%
推奨かぎ針 8/0号
今回の作品は、パティシエとミックスケークを2本取りにして、
ジャンボかぎ針10mmで編みました。

パティシエ、ミックスケーク、共に2玉づつ使用しました
完成サイズ
縦 約48センチ
横 約88センチ
レシピ(作り方)
長方形のグラニー編みです。
往復編みで編んでいるので、段によって編み方が変わることがないので、
編み方を覚えやすいです。

立ち上がりの鎖3目は、長編み1と数えます
作り目(4の倍数+1)〜1段目
- 鎖編み(最初の目と最後の目は小さく編む)29目
- 鎖3目で立ち上がり+2目(長方形の角になるところ)
- 小さく編んだ29目目に長編み3回
- 鎖1目
- 長編みを編んだ隣の目から4目目に長編み3回
- 鎖1目
- 5と6を繰り返し最初の目まで編みます
- 最初の1目目には、長編み3回、鎖2回、長編み3回、鎖2回、長編み3回
- 長編み3回入っている目に、更に長編み3回
- 最後の目に(立ち上がりと長編み3回入ってます)長編み3回、鎖2回、長編み2回
- 立ち上がりの鎖3目目に引き抜き編み
1段目編み終わり

2段目
- 鎖3目で立ち上がり+鎖1目
- 編み地を反時計回りに回す(往復編み)
- 前段《鎖2目》長編み3回、鎖2回、長編み3回
- 前段《鎖1目》長編み3回、鎖1回
- 4を繰り返します
- 端まで編んだら3を編みます
- 次の前段鎖2目に3を編みます
- 4を繰り返します
- 端まで編んだら、前段《鎖3目》長編み3回、鎖2回、長編み2回
- 編み始め鎖3目の3目目に引き抜き編み
3段目以降
- 鎖3目で立ち上がり+鎖1目
- 編み地を反時計回りに回す
- 前段《鎖2目》長編み3回、鎖2回、鎖3回
- 前段《鎖1》長編み3
- 鎖1
- 4、5を繰り返す
- 端まで編んだら、前段《鎖3目》長編み3回、鎖2回、長編み3回
- 6、7を繰り返し、一周する
- 編み終わりは、長編み2回
- 編み始め鎖3目の3目目に引き抜き編み

3段目以降を繰り返し、好みの大きさまで編んでいくよ!
完成
いかがでしたか?
動画では更にわかりやすく解説しています。
編み物の基本、グラニー編みをマスターして、
一緒に編み物ライフ楽しみましょう😊


にほんブログ村
コメント